| 
 
                          
                            |  |  
                            | 玄関天井スギ柾板底目貼。左方の飾り格子トガ大面取、面黒色ラッカー塗り、ホール床トガ柾板はぎ合わせ貼。どま子砂利洗い出し、くつ脱ぎは大理石でできています。
 |  
 
                          
                            | 当ページに掲載されているモノクローム写真は、創元社「数寄屋建築 平田雅哉作品集1 料亭・旅館編」に掲載されております。 |  | 
                        
                          |  |  
                          | 客室「松風」 床柱には北山しぼ丸太を、また地板・書院にはトガもく春慶塗りがほどこされています。
 |  | 
                        
                          |  |  
                          | 大広間「大観」 宴会などの時に、窓ガラス障子の内側に、この坊主ふすまを引き出してきて踊りの背景としていました。らんま金と銀砂子模様。左手の屏風は平時は固定したふすまの方へたたみこんで収納しています。
 |  |